
農Q&A
お米やお野菜の育て方、お野菜セットについてよくあるご質問をまとめました。

Q.01
肥料は使わないの?
A.
はい、化成肥料 有機肥料は使いません。
のうみんふぁ〜むで育つお米やお野菜から出る
藁や米ぬか、野菜くずのみを循環させ土を育てています。肥料というよりもその場所で育ったものを土に還していく、そんな感覚です。
有機肥料の出どころを把握することは難しく、
例えば鶏糞や牛糞など鶏や牛たちがどんな環境で何を食べ育ったのか 追求していくとその飼料となるものにも疑問が湧いてきます。
人や動物、植物も同じように取り入れたものでつくられます。そう考えると安易に肥料をあげようとはなりませんでした。
もしのうみんふぁ〜むでニワトリを飼い
自分田たちの米ヌカを与え育てるのであればその鶏糞は使えると思います。
Q.02
山の1番清水って?
A.
のうみんふぁ〜むで育つ妻神米&満月餅の水源は
完全独立した田んぼで、山からの清水が1番はじめに流れ込む位置にあります。
この水源は農業用水のように管理されたものでなく、
天然のもの。
以前は飲料水として使われていました。
現在も毎年水質検査を行い汚染や汚濁のない
飲水レベルであることを確認しています。
自然の地層にろ過されたきれいな水は、
水質も良質でお米の味にダイレクトに反映されます。


Q.03
農薬も使っていないのですか?
A.
もちろんです!
農薬や除草剤などいっさい使用していません。
虫や動物に食べられてしまったりすることも多々ありますが 作物の特性を活かした栽培方法(コンパニオンプランツ)など工夫して育てています。
また自家採種をし種をつないでいくことでこの土地にあった作物となり病気や虫被害にも強くなってきたと実感しています。
Q.04
行ってみたいです
A.
現在はお野菜セットの受け渡しか、
セラピーご予約でのご案内をしています。
その時に必要な癒しを選んでお越しください。

Q.05
行ってみたいです
A.
現在はお野菜セットの受け渡しか、
セラピーご予約でのご案内をしています。
その時に必要な癒しを選んでお越しください。
